多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: 港千尋

出品『ATLAS 01: equus rising 絵馬の起源』

2013年12月6日2013年12月18日

港千尋所員の新作写真展が開催されています。   展覧会タイトル:「ATLAS 01: equus rising 絵馬の起源」展 会 期:2013年12月6日(金)〜2014年1月21日(火) 休廊日:2013年 … 続きを読む →

カテゴリー: 出品、港千尋

『山形国際ドキュメンタリー映画際2013』コーディネート

2013年10月10日2013年12月17日

港千尋所員の活動紹介です。   山形国際ドキュメンタリー映画際2013(YAMAGATA International Documentary Film Festival in 2013) 2013年10月10日 … 続きを読む →

カテゴリー: 港千尋、監修

トークショー『《crystal cage》トークセッション vol.3』出演

2013年9月29日2014年1月29日

平出隆所員がプロデュースする叢書《crystal cage》の刊行記念イベントの案内です。   Spiral records presents 《crystal cage》 トークセッション vol.3——叢書 … 続きを読む →

カテゴリー: トークショー、平出隆、港千尋

雑誌『美術手帖 vol.65』掲載

2013年7月1日2013年12月27日

『美術手帖』vol.65 No.987(2013年7月号)に、芸術人類学研究所の所員・特別研究員の記事が掲載されています。   特集「神々の聖地」 「古代信仰の基礎知識」畑中章宏(芸術人類学研究所特別研究員) … 続きを読む →

カテゴリー: 安藤礼二、椹木野衣、港千尋、特別研究員、雑誌

「tokyo research lab 2013」寄稿

2013年6月1日2013年12月27日

「tokyo research lab 2013」に港 千尋(多摩美術大学 芸術人類学研究所 所員)が寄稿いたしました。 「創り出す手の思想と実践に向けて」 詳しくはこちらをご覧ください。(pdf)   東京文 … 続きを読む →

カテゴリー: 港千尋
← 以前の投稿
新しい投稿 →

サイトメニュー

  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク
  • サイトポリシー

アーカイブ

サイト内検索

Copyright ©︎ Tama Art University Institute for Anthropology of Art and Design, All Rights Reserved.