第9回「土地と力」シンポジウム 「旅と書物 —— 空間と時間の隔たりを超えて」
本シンポジウムは終了しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ⼈類学者は世界を旅し、さまざまな驚異に出会う。芸術家は、その驚異を作品として造形化していく。いまわれわれがい … 続きを読む
本シンポジウムは終了しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ⼈類学者は世界を旅し、さまざまな驚異に出会う。芸術家は、その驚異を作品として造形化していく。いまわれわれがい … 続きを読む
インスクリプトより港所員の著書『現代色彩論講義──本当の色を求めて』が発売されました。 タイトル: 現代色彩論講義──本当の色を求めて 著 者: 港千尋 発 行: MEI 発 売: イン … 続きを読む
市原湖畔美術館にて開催中の展示「メヒコの衝撃──メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる」(会期 : 7月10日〜9月26日)の公式図録に港千尋 所員と平出隆 元所員のエッセイが掲載されています。 … 続きを読む
本シンポジウムは終了しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 多摩美術大学芸術人類学研究所(IAA)は今年、開設から15年の節目を迎えた。芸術人類学では、芸術学という比較的新 … 続きを読む
芸術人類学研究所刊行物『Art Anthropology』16号を発行しました。 ▶︎▶︎▶︎詳細はこちらをご覧ください … 続きを読む