多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: 鶴岡真弓

セミナー『八王子学園都市大学いちょう塾』

2013年7月6日2013年12月18日

鶴岡真弓所長が、八王子学園都市大学いちょう塾で、下記講座の講師を務めます。   シリーズ講座:「ケルト文化と神話〜アーサー王から「トリスタンとイゾルデ」まで」第2回 日 時:2013年7月6日(土) 13:30 … 続きを読む →

カテゴリー: セミナー、鶴岡真弓

雑誌『ミセス No.704』掲載

2013年7月5日2013年12月18日

鶴岡真弓所長の雑誌記事の紹介です。 ◎ 連載 〈女神たちの装飾〉 第5回 「皇妃テオドラと「連珠」宝石——東方への夢」 『ミセス』No.704(文化出版局)2013年8月号

カテゴリー: 雑誌、鶴岡真弓

雑誌『婦人画報 2013年8月号』掲載

2013年7月1日2013年12月27日

鶴岡真弓所長の雑誌記事の紹介です。   『婦人画報』創刊108周年記念号 「オトナの知的漫画道《第8回》時空を超える工人の魂が、世界史を救う」 2013年7月1日発行 ハースト婦人画報社   &nbs … 続きを読む →

カテゴリー: 雑誌、鶴岡真弓

セミナー『西洋美の謎と輝きを味わう~フランス編』

2013年6月26日2013年12月19日

『 西洋美の謎と輝きを味わう~フランス編』 (朝日カルチャーセンター野外教室 ) 講師 鶴岡真弓(芸術人類学研究所所長) 6/26(水)11:30-14:30 有料   西洋美の謎と輝きを味わうーーフランス編 … 続きを読む →

カテゴリー: セミナー、鶴岡真弓

雑誌『小原流挿花 No.752』掲載

2013年6月25日2013年12月18日

鶴岡真弓所長の雑誌記事の紹介です。 ◎ 連載 時空を超える装飾文様 第7回 「「青海波文様」と異国からの宝船」 『小原流挿花』No.752(財団法人小原流)2013年7月号

カテゴリー: 雑誌、鶴岡真弓
← 以前の投稿
新しい投稿 →

サイトメニュー

  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク
  • サイトポリシー

アーカイブ

サイト内検索

Copyright ©︎ Tama Art University Institute for Anthropology of Art and Design, All Rights Reserved.