多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: 椹木野衣

椹木野衣所員の書籍『後美術論』

2015年5月25日2016年2月10日

当研究所所員/美術批評家・椹木野衣の書籍紹介です。 書籍『後美術論』椹木野衣著 発売日 : 2015年3月2日 定価 : 本体4,800円(税別) 978-4568202663 美術出版社 http://book.bij … 続きを読む →

カテゴリー: メディア、メンバー、書籍、椹木野衣

シンポジウム「石子順造、グループ『幻触』1960年代」出演

2014年2月24日2014年2月27日

椹木野衣所員が、「グループ「幻触」と石子順造1966-1971」展の関連シンポジウムに出演します。   シンポジウム「石子順造、グループ『幻触』、1960年代」   【日   時】2014年3月9日( … 続きを読む →

カテゴリー: シンポジウム、椹木野衣

トークセッション「磯崎新 都市ソラリス展 関連イベント」出演

2014年2月17日

椹木野衣所員が、建築家磯崎新氏による「都市ソラリス」展の関連イベントにゲスト出演します。   <第七回>参加アーティストによるプレゼンテーションとトークセッション [第二部]トークセッション テーマ「お祭り広場 … 続きを読む →

カテゴリー: トークショー、椹木野衣

トークショー 於ゲンロンカフェ

2014年2月6日2014年3月14日

椹木野衣所員が、下記イベントに出演します。   椹木野衣×東浩紀 トークショー 「再考〈悪い場所〉–「ふたつの震災」と現代美術」 異なる視点・立場から「フクシマ」を捉えてきた2人の対談が、2年ぶりに … 続きを読む →

カテゴリー: トークショー、椹木野衣

トークイベント 美術手帖1000号から振り返る、日本の現代美術

2014年1月23日2014年4月2日

椹木野衣 所員の活動紹介です。   「美術手帖通巻1000号記念トークイベント 美術手帖1000号から振り返る、日本の現代美術」 開催場所:ジュンク堂書店 池袋本店 開催日時:2014年03月04日(火)19: … 続きを読む →

カテゴリー: イベント、トークショー、メンバー、椹木野衣
← 以前の投稿
新しい投稿 →

サイトメニュー

  • Top
  • IAAD について
  • 部門紹介
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 刊行物
  • アクセス
  • リンク
  • サイトポリシー

アーカイブ

サイト内検索

Copyright ©︎ Tama Art University Institute for Anthropology of Art and Design, All Rights Reserved.