多摩美術大学 芸術学科 21世紀文化論 第1回講座「わたしの演劇 そのつどの現在地」
今週末(4月26日)、多摩美術大学にて行われる特別講義のお知らせです。 講師に岡田利規氏(劇作家、演出家、小説家)をお迎えし、コーディネーターは安藤所員が務めます。 どなたでもご参加いただけますので、どうぞお運びください … 続きを読む
今週末(4月26日)、多摩美術大学にて行われる特別講義のお知らせです。 講師に岡田利規氏(劇作家、演出家、小説家)をお迎えし、コーディネーターは安藤所員が務めます。 どなたでもご参加いただけますので、どうぞお運びください … 続きを読む
NHK「ラジオ深夜便」に、多摩美術大学 芸術人類学研究所 所長/鶴岡 真弓が、出演します。 ◆放送日時:2014年4月9日(水) 早朝4時~4時40分=4月8日(火)28時 予定 ◆番組名 NHK「ラジオ深夜便」(NH … 続きを読む
港千尋所員出演シンポジウムのお知らせです。 アートと人類学:いまアートの普遍性を問う 【シ ン ポ ジ ウ ム】「アートと人類学:いまアートの普遍性を問う」 【日 時】 2014年4月12日(土)14:00 … 続きを読む
太平洋と東シナ海に囲まれた奄美群島の徳之島での芸術祭のご紹介です。 中村冬日特別研究員がプロデューサーを務めています。 ________________________________________________ 「 … 続きを読む
話題の叢書《crystal cage》を軸に、その造本設計を手がける詩人・平出隆をコーディネーターとして、 《本》や《版》という場所をテーマにさまざまな領域にわたる「芸術」を考察する人気トーク・シリーズ、第4弾。 *申し … 続きを読む