5月の上映会『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート』
IAAフィルムセレクション vol.2 〜2015年度のテーマは「裏側から知る・専門的世界」〜 5月のIAA上映会では下記の作品を上映いたします。 ■日 時 : 2015年5月26日(火)18:10より ■上映場所 : … 続きを読む
IAAフィルムセレクション vol.2 〜2015年度のテーマは「裏側から知る・専門的世界」〜 5月のIAA上映会では下記の作品を上映いたします。 ■日 時 : 2015年5月26日(火)18:10より ■上映場所 : … 続きを読む
IAAフィルムセレクション vol.1 〜2015年度のテーマは「裏側から知る・専門的世界」〜 本年度最初のIAA上映会では下記の作品を上映いたします。 ■日 時 : 2015年4月21日(火)18:10より ■上映場所 … 続きを読む
このたび、あいちトリエンナーレ 2016 の芸術監督が、 当研究所所員の港 千尋(写真家・著述家/多摩美術大学教授)に決定しました。 ■テーマ: 『虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅 Homo Faber: A R … 続きを読む
「祈りの生命デザイン」 ―ファウナ(動物)とフローラ(植物)と人間の関係史をよみとく― 2015年1月31日(土)から2月22日(日)まで、弊研究所も携わっております多摩美術大学美術館との展覧会が、いよいよ … 続きを読む
鳥羽市相差町 海女文化映像記録展 『海の聲』 五千年の風習と神事が残る海女の土地 こちらのイベントに研究所所員 平出 隆、特別研究員 仁田美帆、 多摩美術大学 齋藤彰英、岩渕真紀、川口真由が参加いたします。 … 続きを読む