目次
ごあいさつ | 港 千尋
■特集 第3回「記憶の道」シンポジウム
「明日のアニミズム Animism Tomorrow」開催報告
オープニング 港 千尋
基調講演 山城知佳子 | 「自分の人々」と繋がるために To connect with “my people”
トークセッション 山城知佳子/港 千尋/椹木野衣/佐藤直樹/金沢百枝
■展覧会開催報告
英 隆行 写真展「悠久のロックアート——サハラ砂漠先史岩壁画」
TAMABI WUNDERKAMMER-自由と美のコレクション-
■部門活動報告
【縺れのデザイン】
港 千尋 | ロックアートと記録の芸術
【来るべき美術:自然災害の哲学——新しい「地水火風」】
椹木野衣 | 「北」からの風——一輝、昤吉、常一と帝国美術学校
【地場との交接:領域を横断する〈原初行為〉としての】
佐藤直樹 | 「地場」と〈外部〉
【行為の詩学 もの・ひと・美】
金沢百枝 | イスラーム陶器とロマネスク—イタリアにおけるバチーニ装飾-
2024年度活動報告
新ロゴマークについて
所員/シンポジウムゲスト登壇者プロフィール
2025年3月31日発行
発行:多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所(IAAD)
編集:内田伸一、大友真希(多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所事務室)
デザイン:菊地昌隆(Asyl/Ball Design)
印刷・製本:株式会社精興社
ページ数:64頁
サイズ:B5(182×257mm)
ISSN:2189-292X
【入手をご希望の方】 アートとデザインの人類学研究所内やイベント開催時での配布、または「着払い」で郵送いたします。内容や入手希望についてのお問い合わせは、研究所窓口メール【iaa_info@tamabi.ac.jp】までご連絡ください。 ※お問い合せいただいてから返信・発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご了承ください。

2025年3月刊行
←刊行物に戻る